オススメな犬用品

災害/避難所の実態 犬に必要なものクレートやリュックキャリーの準備

災害時の避難所に犬は?リュックやクレート必要な物とは

災害時・避難所では犬猫の同伴はお断りされるのか?

突然ですが皆さんは「災害時を想定して」愛犬用の「非常持ち出し袋」などを用意していますか?いざって言う時にとっさの判断避難所の物資で人間はなんとかなっても

愛犬はなんともならないケースが実際の被災地では多くあり自分や家族の命は守れても愛犬を手放した方はとても多いのです。大切な愛犬のために「備えあればうれいなし」事前の準備をしておきませんか?

3・11東日本大震災をはじめ令和2年7月熊本集中豪雨など日本では毎年各地で大災害が起きています。もちろん避難が遅れて亡くなってしまう方もいますが無事避難できても色んな問題が起きています。

犬猫の飼い主さんにお伝えしたい事は共に暮らしている「犬や猫」のために災害時を想定した事前の準備をしておかないと、避難所が「犬お断り」だったなどでトラブルになったり

避難所ではカップラーメンやおにぎりなど人間のご飯は支給されますが犬のご飯は支給されませんね。

多くの被災地や避難所では人命が優先されます。愛犬の命を守れるのは飼い主さんだけなのです(>人<;)

ペット可の避難所を把握しよう

「犬は自宅に置いて来て下さい」

犬を連れて避難所にきた人が実際に避難所職員に言われた言葉です(>人<;)!環境省ではペットとの同行避難を原則可能としていますが、自治体や避難所によって対応も環境も様々です。

実際に降水量が観測史上1位を更新するなど、記録的な大雨となった2019年9月台風19号の台風災害でも多くの避難所でペット同伴はNGでした。

そのため、犬を飼っている事が理由で避難出来ない人達が多発した事をご存知でしょうか?

まず、あなたのお住いのエリアの市区町村の避難所でペットの同行避難が可能な場所を把握することから始めましょう。

東京23区 犬猫避難所の状況(※2021年12月現在)

地域同行避難対象動物詳細情報
足立区制限なし詳細
荒川区一部を除き可犬・猫詳細
板橋区一部を除き可犬猫小鳥など詳細
江戸川区一部を除き可犬猫小鳥など詳細
大田区犬・猫小動物詳細
葛飾区ケージに収容できる動物詳細
北区一部可ケージに収容できる動物詳細
江東区情報なし情報なし情報なし
品川区一部可ケージに収容できる動物詳細
渋谷区犬・猫小動物詳細
新宿区犬・猫小動物詳細
杉並区情報なし詳細
墨田区犬・猫小動物詳細
世田谷区犬・猫小動物詳細
台東区情報なし情報なし情報なし
千代田区犬・猫詳細
中央区情報なし情報なし情報なし
豊島区情報なし情報なし情報なし
中野区犬猫小鳥など詳細
練馬区犬・猫小動物詳細
文京区犬・猫小動物詳細
港区犬・猫小動物詳細
目黒区犬・猫小動物詳細

ペット可の避難所は市区町村でさまざま

私たちの住まいのエリアで災害が起きて(※首都直下型地震などで)避難所にミルキーと一緒に避難する場合は、いちばん近い小学校ではなく、少し離れた中学校に避難しようと場所なども確認済みです。

理由は双方ともにペットの同行避難が認められていて建物内で一般避難の方とペット同行避難の方で区分けされる様ですが…。

ミルキー

混雑時は人間優先の為ペット同伴をお断りする事があります。と但し書きがありました(汗)

小学校の方が敷地面積が1/4程度である事と建物のクラス数がぜんぜん少ないので混雑を予想して少し離れた中学校のほうに行くことで、緊急事にミルキーママとパパが仕事などの都合でそれぞれ離れていても中学校で落ちあえると考えています♪( ´▽`)

今回、人口が密集している都内の東京23区全ての区役所ホームページを一つ一つ隅々までリサーチしましたが災害時マニュアルや避難所のペット受け入れ体制などは区によって

こんなにも違うのか?

ってほどまったく違っていて、大きな温度差を感じました。

正直、犬や猫の事なんか構ってられない!そんなもん知らん!ってほど無関心であったりルールなどが何も決まっていないとか、簡易の基準だけあるのですが「あやふやな」感じの表現だったり…。

犬や猫は外に繋ぐとか、建物外にケージを置いてその中(※飼い主と一緒に避難所内はNG)などと書かれている区のマニュアルもあります。

昼夜問わずに真冬や真夏の外置きなんてミルキーの様な室内でしか生活した事のない超小型犬は死んでしまう可能性だってあると思いませんか?

さらには3〜4キロ程度の小型犬までは可で中型犬や大型犬はNGのマニュアルもありました(>人<;)人口が密集していて税収も大きい東京23区でこのあり様だったら地方はどうなるのでしょうか?この機会にぜひ区役所のHPや避難所の確認をしてみて下さい。

避難所で犬のワクチン証明の有無

また避難所では1年以内の狂犬病の予防接種混合ワクチンの証明書犬鑑札などを持参しないと受け入れを拒否される場合があります。必ず携帯しときましょう!

犬の非常用持ち出し袋の用意

  • どこに避難するのか?(避難場所・避難ルート・避難方法など)
  • 何をもって出るのか?(必需品・対策グッズ・貴重品など)
  • どこに何があるのか?(持ち出し品の準備と把握)

愛犬用チェックリスト
  1. お水(5日間分)
  2. ドッグフード(5日間分)
  3. 犬用のおやつ
  4. フードボウル
  5. トイレシート
  6. ケージやキャリー
  7. 首輪、リード
  8. ブランケット
  9. 愛犬の写真

楽天で買えるペットの防災グッズ

一家に1セット犬の防災20点セット

何を準備すれば良いのかと悩んんだらコレあとは愛犬用の常温保存が可能なドッグフードも忘れずに♪

ワンタッチサークル

電気や水道の復旧に時間がかかるかも知れません。避難が長引いても安心の水飲み付きワンタッチサークル

拡張できる防災リュック

簡単に拡張されるのが嬉しいですね!コスパ最強♪( ´▽`)

100%無添加ヒューマングレード非常食

慣れない避難所生活でカリカリドッグフードを食べなくなってしまう犬が多いそうです(>人<;)コレがあれば食いつきレベチです

災害大国の日本 地震発生世界4位

国別年間地震頻度

1位 中国

2位 インドネシア

3位 イラン

4位 日本

日本では年間2000回は地震が起きています。東日本大震災があった2011年は10680回も地震が起きていて熊本地震があった2016年は6587回です(>人<;)

日本はなぜ地震が多いか知ってますか?

それは内閣府「わが国の火山災害対策」見てもらえばわかりますが世界でもまれに見ない嘘のような本当の話活火山の上に国があるからです(>人<;)

ミルキーママ

先日アメブロの方で大地震が起きても慌てない様に事前に愛犬と一緒に避難する為の計画の話を書いたら寄せられた読者様の切実な声

●避難したくても避難所がない切実な声。もし車もなかったら車上生活も出来ない(>人<;)

さぁ!愛犬の事も考えてしっかり災害対策と避難所の有無。家族間での情報共有をしよう!

愛犬にも食事の喜びを♪

何故⁉︎人間は毎日食事で食材の鮮度や香り味をで楽しんでいるのに♪( ´▽`)愛犬には毎日同じもので味気ない場合によっては酸化した酸っぱ臭い匂いがするエサなの(>人<;)?犬のエサやりから大切な家族のご飯へ↓

ドックフードを食べない犬におすすめ!対処法や本当に良いドッグフードを紹介します